![]() |
■シチリア料理を学ぶ■
トラーパニで料理教室を主宰しています。シチリア料理&シチリア旅行を楽しんでいただけるよう、様々なお手伝いをしています。
![]() マンマのシチリア家庭料理 ワイナリー&塩田見学 トラーパニ宿泊予約手配 ラ ターボラ シチリアーナのブログ ■ドルチェといえば、、、 ![]() ■REIイタリア料理留学記 ![]() ![]() ★ブログ内の写真及び文章の著作権は本人にあり、無断使用・内容の転載は、商用・個人を問わず、いかなる場合も固くお断りしております。 カテゴリ
全体シチリア:ドミンゴ家の畑 シチリア:ドルチェ・パン シチリア:パスタ・リゾ シチリア:野菜・果物 シチリア:肉・魚 シチリア:食全般 シチリア:メルカート シチリア:調味料 イタリア:ドルチェ イタリア:食全般 オリーブについて キリスト教と食文化 シチリアの自然 プランター観察日記 料理の道具 ワイナリー訪問&テイスティング トラーパニ観光 トラーパニお勧めのお店 シチリアを旅する イタリアを旅する 世界を旅する シチリア日記 日本の食文化 日本に一時帰国 C氏日本初上陸!2008 イタリア携帯&インターネット イタリア住宅事情 ラ ターボラ シチリアーナ パスクワについて 密かなる別の活動 デジイチ プロフィール 未分類 以前の記事
2010年 03月2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
イタリア生活日記ブログ+...緑茶と紅茶とESPRESSO イタリア料理留学日記 生きる歓び Plaisi... イタリア食材「ベリッシモ... フィレンツェ田舎生活便り 青木純の歌う食べる恋をする エミリアからの便り カマタスエコのブログ ユキキーナの日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 オリーヴオイルを追いかけて 通訳Mのお仕事日記 buonviaggi.e... La Vita Tosc... コック家の生活 in フ... パリ近郊のカントリーライフ スプーモと海 *イタリア料理紀行 フィレンツェ田舎生活便り2 梅酒日和 シチリア百景 パリ日記♪ 着物でパリ Rosa dei Venti ラグーザに流れるもの ■今日もはれ 田園 でらいと tama &sciarp... イタリア嫁入り日記 Pi... Piccoli Pass... Miho's Sweet... カッラーラ日記 大理石の... *cucinamica* Bokuのtempo l... YPSILONの台所 Ⅱ ミリイのスピリチュアル・... うちの食卓 イタリア主婦... 一歩前へ踏み出そう!~佐... 検索
タグ
エリチェ
レシピ
シチリア菓子
シチリアに暮らす
シチリア・野菜
シチリア・果物
イタリア料理留学
トマト
プランター栽培
キリスト教
シチリア・畑
シチリア・食
パスクワ
海の幸
シチリア・パン
トラーパニ
シチリア・パスタ
シチリア・自然
シチリアで料理を習う
復活祭
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先週末のトラーパニは異常に暑く、連日40度を越し、尚且つ無風、湿度高め。夜も気温が下がらず30度を越していました。土曜日には海に3時間ほど滞在したものの、あまりにも暑くて気持ち悪くなるほど、、、。昨日、日曜日も暑い暑い1日でした。(って今日も飛びっきり暑いですけどね、、、汗汗) 現在、ドミンゴ家の畑は、ご覧の通り、空っぽです。今年は土を休ませるために家の畑にはあまり数多くを植えなかった事は前にも触れましたが、少しだけ植わっていた夏野菜(ズッキーニ・ナス・トマト)の収獲はすっかり終わりました。この後、畑は耕されて秋の種まきを待つこととなります。現在暑すぎて、まだ秋の種まきはできません。 今年のシチリアは雨が極端に少なく、とても暑かった為、オリーブやブドウも早く熟しています。現在、シチリアではブドウの収獲真っ盛り!早いものでは8月中旬から収獲が始まりますが、全盛期を迎えるのは9月上旬。現在、近くにカンティーナのあるドミンゴ家の前は、たくさんのブドウを載せたトラクターが走っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、本当に暑かった日曜日、私はこのブログを書きつつ、ひたすらドミンゴ家の前を通る「ブドウを乗せた車」が通りすぎるのを観察していました(笑)トラーパニに住んでいても、街にいるとついつい忘れてしまうこの「旬の感覚」、こうして田舎で過ごすときちんと感じられるものなんですよね。やっぱりいつかは田舎に、、、、。 ■
[PR]
by sicilia_trapani
| 2008-09-08 00:15
| シチリア:ドミンゴ家の畑
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||